「うちの屋根、大丈夫かな?」と思ったらご連絡ください

2025.04.30

こんにちは、宇都宮市で屋根の工事や修理をしている島田建築板金です。

最近こんなお悩み、ありませんか?

  • 雨のあと、天井にうっすらシミが…
  • 風が強かった日に、何か屋根の音がした気がする…
  • 気づけば家を建ててから10年以上、屋根を見たことがない

実はこういう「ちょっと気になるなぁ」という感覚、けっこう大事なサインだったりします。

屋根って、毎日すごく頑張ってくれてるんです

普段は気に留めない場所かもしれませんが、屋根は毎日、太陽にも雨にも風にもさらされながら、あなたの暮らしを守ってくれています。
だからこそ、少しの劣化でも放置してしまうと、やがて雨漏りや構造へのダメージにつながることもあるんです。

実際のご相談事例をご紹介します

強風の後、屋根の板金が少し浮いていたケース

宇都宮市内のお客様から「屋根の端が浮いてる気がする」とご連絡をいただきました。
点検すると板金が浮いており、雨水の侵入が心配な状態。
補修によって被害の拡大を防ぐことができました。

天井のシミの原因は屋根のコーキングの劣化でした

一見してわかりにくいですが、こうした小さな劣化が放置されると、屋根の下地や室内にまで水がまわることがあります。
点検は、早ければ早いほど安心です。

まずは“屋根の健康診断”だけでもOKです!

島田建築板金では、屋根の点検・調査を無料で行っています
写真や説明付きで、わかりやすくご報告しますので、どなたでも安心してご相談いただけます。

こんなときは、ぜひご相談ください!

  • 天井や壁にシミやカビがある
  • 屋根材がずれている or 落ちていた
  • 強風・台風のあとに音や違和感を感じた
  • 築10年以上経っていて点検をしたことがない
  • 「なんとなく気になる」←これも大事です!

島田建築板金について

  • 経験豊富な職人が自社施工で対応
  • 強引な営業なし・小さな相談も歓迎
  • 火災保険の対応相談もOK

お問い合わせはこちらから

屋根のことで「ちょっと気になる」ことがあれば、どうぞお気軽にご連絡ください。

  • 📞 お電話:080-2026-5335
  • 📷 LINEで写真を送って相談もOK
  • 🏠 ご近所であれば、当日中の対応も可能です

あなたの大切な住まいを、屋根の上からしっかり守ります。

屋根のプロフェッショナルが住まいの安全を守ります
屋根や雨樋に関するトラブルでお困りではありませんか?
島田建築板金は、屋根工事、リフォーム、修理、葺き替え、カバー工法、そして雨樋の修理を専門に、栃木県全域で高品質な施工をお届けしています。私たちの強みは、豊富な知識と技術に基づく確かな施工と、お客様のニーズに応じた柔軟な提案です。

具体的なサービス内容
1. 屋根修理
屋根の修理では、以下のような問題を解決します。
・瓦のズレや割れ:瓦屋根のズレや割れを補修し、雨漏りや断熱性の低下を防ぎます。
・金属屋根の錆びや穴あき:トタンやガルバリウム鋼板などの金属屋根に発生した錆や穴を修理し、耐久性を復元。
・防水シートの劣化:屋根材の下にある防水シートが劣化している場合、新しいシートに張り替えて雨漏りを防ぎます。

2. 屋根葺き替え工事
屋根材を全面的に取り替える工事で、以下の効果があります。
・耐久性の向上:経年劣化が進んだ屋根材を新しい材料に交換し、耐用年数を大幅に延ばします。
・デザインの刷新:新しい屋根材を使用することで、美観を向上。
・断熱性能の向上:断熱材を追加することで、夏涼しく冬暖かい住環境を実現します。
使用できる屋根材の例:
・瓦屋根:日本瓦、セメント瓦など
・金属屋根:ガルバリウム鋼板、アルミ合金
・スレート屋根:耐久性があり、軽量でコストパフォーマンスが良い


3. カバー工法(重ね葺き)
古い屋根材を剥がさず、その上に新しい屋根材を重ねる工法です。
・メリット:工期が短く、廃材が少ないため費用を抑えられます。
・デメリット:屋根の重量が増えるため、下地の強度が必要です。事前調査で適合性をしっかり確認します。 


4. 雨樋の修理・交換
雨樋の役割は、屋根に降った雨水をスムーズに排水し、外壁や基礎を守ることです。
・部分修理:破損した箇所や外れたジョイント部分を補修。
・交換工事:耐久性が低下した古い雨樋を新しい素材に交換。現在主流の塩ビ製やガルバリウム製の雨樋をご用意しています。
・傾きの調整:雨樋の傾きが適切でない場合、水がたまることがあるため、設置角度を調整します。


5. 雨漏り調査と修繕
雨漏りの原因箇所は、屋根材の破損だけではなく、谷部分や棟、さらには外壁との取り合い部に発生することもあります。当社では、散水試験やサーモグラフィーなどを活用し、原因箇所を徹底的に特定。その上で、最適な修理プランをご提案します。

6. 定期メンテナンス
屋根や雨樋は定期的な点検が重要です。メンテナンスを怠ると、修繕費用が高額になる大きなトラブルに繋がることも。島田建築板金では、目視点検やドローンによる調査を活用し、早期発見・早期対処をお手伝いします。

私たちの強み
・完全自社施工:全工程を自社で管理。無駄なコストを削減し、高品質を保証します。
・地域密着型サービス:栃木県を中心に迅速な対応。雨漏りなどの緊急事態にも即対応します。
・無料調査&お見積り:屋根や雨樋の状態を正確に把握し、最適なプランを提案します。


よくある質問
Q1. 屋根の重ね葺きと葺き替え、どちらを選べば良いですか?

A. 屋根の状態や予算によります。重ね葺きは費用が抑えられる一方で、下地が劣化している場合は葺き替えが必要です。

Q2. 工事期間はどれくらいですか?

A. 修理なら1日から数日、葺き替えやカバー工法は1週間程度が目安です。

Q3. 施工後の保証はありますか?

A. 施工内容に応じた保証を提供。安心してお任せいただけます。

まずはお気軽にご相談を! → 無料相談・お見積もりはこちら

島田建築板金《屋根の工事・リフォーム・修理のプロ集団》

〒320-0071 栃木県宇都宮市野沢町54ー3

TEL 080-2026-5335

PAGE
TOP